ハウス内で温度や水の管理を行い、草花の苗を大事に育てています。
主に園芸市場に出荷していますが、当園の直売所でも販売しています。
バーベナ
(開花時期5月~8月)新芽が7~8cm伸 びた頃、摘芯を行っています。脇芽がふえ、こんもりとした株に育ちます。
ペチュニア
(開花時期5月~8月)毎年6~7種類、 種から育てています。長く花が咲き、 花壇やコンテナガーデンにおすすめ。
ブルーサルビア
(開花時期5月~9月)紫色の花が人 気。脇芽をふやし、花つきのよい株に育てるため、摘芯を行います。
ニチニチソウ
(開花時期5月~10月)花の時期が長く、丈夫で育てやすい花です。花色も豊富で、毎年6~7種類栽培しています。
マリーゴールド
(開花時期5月~10月)鮮やかな黄色やオレンジの花が人気。種から育て、3本植えにして苗を育てています。
スィートアリッサム
(開花時期10月~5月)可愛らしい小花と甘い香りが特徴。根腐れを起こしやすいので、水の管理に注意します。
パンジー
(開花時期10月~5月)種まきから苗を育てています。よく咲くスミレや虹色スミレなど、約20種類を栽培。
ノースポール
(開花時期10月~5月)日当たり、水の管理に注意し、元気な苗に育てます。丈夫で育てやすい花です。
ビオラ
(開花時期10月~5月)パンジーより小ぶりの花が人気。温度や水やりに注意し、毎年5~6種類育てています。
旬の新鮮野菜を味わってほしいという思いから当園入口横に直売所を設置しました。
夏野菜を中心に多品目の野菜を栽培しています。
キュウリ
(出荷期間 6 月~8 月)瑞々しくて美味しいと、当園の直売所で一番人気です。病害虫に強い「接ぎ木苗」を栽培。
トマト
(出荷期間 6月~8月)ハウス内で「桃太郎ファイト」などを栽培。水の管理をしっかり行います。
ナス
(出荷期間 6 月~9 月)皮が柔らかく、味のよいナスを育てるため、有機肥料を畑に混ぜ、栽培しています。
ピーマン
(出荷期間 7 月~9 月)病気に強く、長く収穫できる品種を選び、育てています。炒め物や揚げ物におすすめ。
オクラ
(出荷期間 7 月~9 月)生育がよく、美味しい「ピークファイブ」などを栽培。茹でると粘り気も出ます。
万願寺トウガラシ
(出荷期間 7 月~9 月)辛みが少なく、さわやかな香りと甘みが特徴です。焼いても、炒めても美味しい。
シシトウ
(出荷期間 7 月~9 月)有機肥料をたっぷり混ぜた畑で育てています。色鮮やかで、焼いても、揚げても美味しい。
アップルゴーヤ
(出荷期間 7 月~9 月)リンゴに似た可愛い形。苦みが少なく果肉が厚いので、生食にもおすすめ。
葉ショウガ
(出荷期間 8 月~10 月)堆肥をたっぷり混ぜ込み、畑をよく耕してから、種ショウガを植えて育てます。
カボチャ
(出荷期間 8 月~10 月)ホクホク美味しい「ほっこりえびす」などを栽培。棚作りで育てています。
ハヤトウリ
(出荷期間 10 月~11 月)別名・センナリウリ(千成瓜)と呼ばれるほど、生育がよく、たくさん実がなります。
ギンナン(銀杏)
(出荷期間 10 月~11 月)粒の大きい品種を栽培しています。フライパンで炒って、そのまま食べても美味しい。
夏は無農薬で育てたブルーベリーや、ぶどう(キャンベル・アーリー)、
秋は柿などを収穫し、当園内の直売所で販売しています。
ブルーベリー
(収穫時期6月~8月)甘くて美味しい「バルドウィン」など、3~4種類を無農薬で栽培しています。
ブドウ
(収穫時期8月)甘い香りが特徴の「キャンベル・アーリー」を栽培しています。ワインの原料になります。
カキ
(収穫時期10月~11月)サクサクした食感の「太秋」、「禅寺丸柿」や「次郎柿」などを栽培しています。
無農薬で栽培したブルーベリーを使った「ブルーベリージャム」、
ぶどう(キャンベル・アーリー)を使ったワインなどが人気です。
ワイン (キャンベル・アーリー)
当園で栽培したぶどう(キャンベル・アーリー)100%使用。ほどよい酸味と甘い香りが特徴の赤ワインです。
ワイン
(キャンベル・アーリー
スパークリング)
当園で栽培したぶどう(キャンベル・アーリー)を100%使用。爽やかなスパークリングワインです。
ブルーベリージャム
当園で育てたブルーベリーを使用。甘さひかえめ、果実本来の自然な美味しさが楽しめる無添加のジャムです。
園主の尾亦芳則は、草花の生産のほか、造園業及び植木生産に携わってきました。
花木・庭木の手入れやふやし方についての著書があります。
「花木・庭木の手入れ」
整枝・せん定の仕方
せん定の基本をはじめ、樹木ごとに作業手順を写真とイラストで解説。花木・庭木の楽しみ方を紹介しています。
新版 失敗しない
「さし木・つぎ木・とり木」
常緑樹、落葉樹、果樹など、樹木の性質に応じたふやし方を紹介。初心者にもわかりやすく、写真と図解で解説。